運転手募集について |
本協議会では、送迎業務に従事していただく臨時職員を次の内容で募集しています。
お気軽にお問い合せください。
(なお、同内容はハローワークにも公開しております。)
お問い合わせ後に、履歴書(写真貼付)を郵送又はご持参ください。
書類選考後、面接をいたします。
問い合わせ先 : 〒852-8104 長崎市茂里町2-41
もりまちハートセンター7階
業務係(担当:田中)
п@095(844)3100
|
《募集内容》
|
勤務地 |
もりまちハートセンター7階
※但し、外勤あり。 |
職種 |
運転手(送迎等) |
仕事内容 |
・稲佐山温泉ホテルアマンディへの送迎等業務
(29人乗りマイクロバス使用)
〇長崎市内の原爆被爆者の送迎
(市内各地域〜稲佐山間の往復)
〇ホテルで行うレクレーション等の補助
・医師と職員による訪問診断の運転業務
(ステップワゴン使用) |
必要経験等 |
マイクロバス、バス、大型貨物車の運転経験者 |
募集人員 |
1名 |
契約期間 |
2019年4月1日〜2020年3月31日
(次年度更新につきましては、面接時に説明します。) |
勤務時間 |
・アマンディへの送迎等業務
送迎地域により下記のいずれかのシフト制となります
(2人体制の交代制)
○8時30分〜16時00分(休憩60分)
○8時00分〜16時30分(休憩60分)
○9時00分〜16時00分(休憩60分)
・医師の訪問診断
9時00分〜16時00分の間の3時間程度 |
賃 金 |
時給 1,000円 |
交通費 |
バス利用:288円/日 電車利用:216円/日
(但し、自宅から会社まで2q以上の場合に支給) |
休 日 |
土・日・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日) |
加入保険 |
労災保険 |
|
|
|